好きな人が疲れて無口になった時、あなたが『するべきこと』と『してはいけないこと』 とは?

こんにちは、恋愛相談マスターよしのぶです。

今回の記事は
よしのぶが以前運営していた恋愛アドバイスブログである
恋愛相談マスターによる成功しかしない恋愛の秘密
http://rennai-soudan-master.seesaa.net/
にて掲載していました、

毎日疲れている彼への対応…
http://rennai-soudan-master.seesaa.net/article/83263963.html

上記リンク先の記事を当ブログに移転加筆掲載したものです。

では、以下より本題です。

・・・

「教えて!goo」にこんな恋愛相談がありました。

■毎日疲れている彼への対応…

私の彼は、最近学校やバイトで忙しく数日前から元気がありません。
メールを送って返事がないことがほとんどだし、電話をしていても無言でほとんど彼からの会話がありません。
さっき電話をしていた時、私が『元気ないね。疲れてるんだね。』と言うと、彼は少し怒ったように『疲れてるよ。疲れたってさっき言ったじゃん。』と言い、また無言になり私から電話を切りました。
昨日は、何回か電話をかけても全く出なかったので、疲れて寝ているもんだと思っていたら、友達と(女の子もいた)飲みに行ってました。
ちょっと前まで私には一日数回メールで『今何してる?どこにる?』と聞くことが多かったのですが、最近はぴったりそのようなメールも来なくなりました。(私が彼に言わずに飲みに行ったりすると怒ったり、浮気を疑ったりします。)
私が冷められたのか、ただ単に疲れているだけなのかわからなくなります。
彼は、疲れやストレスが溜まると喋らなくなったりボーっとしている事が前からありましたが…
疲れている彼にはどんな風に接していけばいいのかわからないです。私が慰めたり、応援してるよ。と言ったりメールをしても『うん。』としか言いません。
彼の負担にはなりたくはないです。私からの電話やメールを少し控えたほうがいいのでしょうか?
誰か相談にのってください!

・引用元URL
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3757914.html

では、僕・よしのぶの意見です。

疲れてるときって、「元気ないね?」とか
「疲れてる?」って聞かれるとムッとくる人がいます。

彼はそういうタイプなのではないかと思います。

ただ、心配してくれる人が恋人なのに、
そんな恋人に対してムッとなるというのは
ちょっと何かあるのかな?と疑ってしまいますね。

たとえば他に好きな人が出来たのか?

もしくは、そうじゃないとしても、
この質問者さんに対して冷めてきているのか?

そう考えてしまいますね。

それはそれで置いておいて、
疲れていると確かに何かをする気力がほとんどありません。
そんなときほど、逆に接しすぎると
ダメになっていくカップルもよく見かけます。

「疲れてるんだから休ませて!」というのが、
疲れている人の本音なので、
疲れてる人にかまっていくのはかえってよくないのかもしれません。

連絡を取り合いたいと思うかもしれませんが、
ここはグッとガマンして、
あえてあまり連絡をしないことをオススメします。

元気が出てきて、この質問者さんの声を聞きたくなったら、
彼氏さんから積極的に連絡してくると思いますよ^^

今回のように
「好きな人が疲れている時の接し方」って、
恋愛において本当に難しいテーマですよね。

よしのぶ自身も何度か経験があるのですが(笑)、
これがまた絶妙なバランス感覚が必要で…。

たとえば、昔の彼女との話なのですが、
当時、よしのぶがものすごく忙しくて疲れている時期がありました。

自分でも「あぁ、疲れてるなぁ…」と自覚しているのですが、
そんな時に限って彼女が色々と心配して、
メールを頻繁に送ってきたり、
「元気ないけど大丈夫?」と何度も確認してくれていたんです。

今思えば、彼女なりに一生懸命気遣ってくれていただけなんですよね。

でも、その時のよしのぶは心の余裕が全く無くて、
逆に彼女のその気遣いを重く感じてしまったんです。

疲れている時って、
どうしても普段より心に余裕がなくなってしまうんですよね。

そんなある日、
よしのぶがあまりにも無愛想だったからか、
彼女からの連絡がパタッと途絶えました。

最初は「どうしたんだろう?」って思ったのですが、
数日経って、自分の心に少し余裕が生まれてきた時、
「あれ?最近彼女から連絡ないけど、どうしてるかな?」と不安になったんです(笑)。

そこでようやく、
よしのぶが彼女の気遣いをちゃんと受け止められずにいたこと、

そして、彼女の存在がいかに
よしのぶにとって大切で支えになっていたのかを実感しました。

それからよしのぶは慌てて彼女に電話で連絡を取りましたが、
彼女は怒ったり責めたりすることなく、

「疲れているのに、無理させちゃってごめんね。ゆっくり休んでね」

と、優しく言ってくれました。
(そして、彼女に悟られないようひっそり泣きましたw)

そんな素敵な彼女とは
残念ながら別れてしまうことになったのですが

それでも、
彼女がよしのぶを気遣って言ってくれた言葉に
心の底から癒されたことを
よしのぶは今でもはっきり覚えています。

あの時の経験から学んだことは、
好きな人が疲れている時は、
【相手をそっとしておく勇気】は
ある程度必要だということです。

心配しているからこそ、連絡を取りたい、
話を聞いてあげたいと感じる気持ちは本当によく分かります。

でも、
疲れている人にとって最もありがたいのは、
時には放っておいてくれることだったりします。

あなた自身も疲れている時に、
「大丈夫?」「元気?」と何度も聞かれるより、

「疲れてるならゆっくり休んでね」と
そっと距離を置いてくれるほうが
実はありがたいと思える場合もあるのではないでしょうか?

恋愛って不思議なもので、
「好きな人のために何かしたい」という気持ちが強すぎると、
逆にうまくいかなくなったりします。

良好な恋愛関係・人間関係というものは
適度な距離感がとても大切で、
お互いが無理せず、
自然なペースで過ごせる関係が理想的だと
よしのぶは常々思っています。

もし、あなたが好きな人が疲れているようなら、
あなた自身も少し心を落ち着かせて、
【待つ勇気】を持ってみてください。

そうするときっと、あなたが好きな人は
あなたの優しさを心の奥底できちんと感じてくれていますよ^^

いかがでしたでしょうか。

この記事が少しでも
あなたの恋愛のお役に立てましたら幸いです。

応援していますよ^^

★当ブログ運営者プロフィール


恋愛相談マスターよしのぶ

2008年より【頑張らなくても愛されて恋愛も人生も上手くいくノウハウ】を発信し続ける。

これまで4000人以上の方たちから恋愛相談を頂く。

150名以上の復縁成功者さんを誕生させる。

300名以上を『本当に幸せな結婚』に導く。

恋愛テクニックよりも『生き方』『精神論』『心のあり方』こそ本当に幸せな恋愛成就に最も必要だとしつこく言い続けている、いわゆる『精神論者』。

2017年4月末より一念発起して始めた筋トレダイエット(※現在も継続中)で12キロのダイエットに成功。

玉置浩二さんおよび安全地帯の楽曲をこよなく愛しているが、ガチガチのファンではない。

お笑いが無くては生きていけない男。
ツッコミもこなすがボケるほうが好き。

★さらに詳しいプロフィールはこちら

恋愛に関するアンケートにご協力下さいませ。
恋愛相談アドバイス愛される人になる方法好きな人から愛される方法
【愛される専門家】恋愛相談マスターよしのぶをフォローする
タイトルとURLをコピーしました